top of page
検索

頭を使う・初級編

  • J.MAESHIMA
  • 2023年11月30日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年11月21日(火)

⭐️コメント

前回の練習ブログ『頭を使う』に・・・連続失点の時にサーブカットフォーメーションを変えてみたり、チャンスボールを相手コートへ返球する時に何処を狙うのか?を考えてみたり・・・頭を使いましょうと書きましたが・・・意外と難易度は高いと思います。なので、頭を使う・初級編として本日の練習でやってみる事にしました😀

具体的には『(台の上から×4か所)フォーメーション』の時に、上手くいったプレーはなんだったのか?上手くいかなかった理由は何だったのか?どうすれば上手くいったのか?を話し合いました💡自分自身のプレーや、コートの中にいる仲間のプレーの事だから、容易に分かると思います。ここから(初級編)考える事を癖(クセ)付けましょう。

相手コートを良く観察し、頭を使ってプレーをし、バレー偏差値を高めましょう❗❗


『サーブ』の練習は一気に全員のサーブフォームを見る事は出来ません💦何人かの人に付きっきりになってフォームチェックをおこなっています。

ただ共通して言えることがあるので、ここに書いておきます。それは・・・サーブは高い打点から打った方が良い💡という事です。ジャンプフローターサーブをやる理由はそこにあります。高い打点で打つサーブは相手からしてみると、とてもカットしにくいサーブです。

なので、通常のフローターサーブを打つ際にも、肘をしっかりと伸ばし高い位置から打つようにしましょう。


⭐️KVC参加人数13名

川里3年=1名・白岡南3年=1名

平野3年=1名・2年=1名

大石2年=1名・埼玉栄2年=1名

瓦葺2年=2名・桶川東1年=1名

大谷1年=2名・小針1年=1名

黒浜西小6年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス サーブカット(1人ずつ) ランニングレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) 3方向レシーブ 4方向レシーブ アタック(ミート練習・3連軟打・ダイレクト・Bチョン・バッククイック・Dチョン・レフト平行・Aチョン・Cチョン・ライト平行) (台の上から×4か所)フォーメーション サーブ


 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

Comments


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page