試合形式(Short Ver.)
- J.MAESHIMA
- 2023年5月2日
- 読了時間: 2分
⭐️2023年4月29日(土)
⭐️コメント
GW(ゴールデンウィーク)初日となる本日の練習は18:00~22:00・北本市西部公民館にておこないました。
『サイドステップ→強打+軟打レシーブ(6本)』は1人2回ずつおこないました。今までになくハードな内容となりましたが・・・皆んなは苦しくても、辛くても、諦める事なく、やり切りました❗❗周りの応援の声もかなり出ていましたので、辛い時にはとても支えになりましたね😀
恐らくこの練習は皆んなが好きなメニューなんだと思います。だからこそ苦しくても、辛くても、笑顔で頑張れるのでしょう💡例え好きじゃない練習の時でも、同じように笑顔で頑張れるムード作りが出来ると・・・試合の劣勢の時に役に立ちますので、意識的に実行するようにしましょう。
『試合形式(Short Ver.)』をおこないました。8点マッチの試合形式を只管(ひたすら)おこないました。25点マッチ(普通の試合)の三分の一なので、サーブミス・基本プレーのミスなどは、かなり大きな失点となってしまいます💦1点の重みを痛感したことでしょう。
前の人がサーブミスをしたならば・・・次の人は確実に入れなければなりません。得点を狙うサーブ・コースを狙うサーブ・確実に入れるサーブをその時の状況を考えた上で、打ち分けるようにしましょう。
そして、審判のホイッスルは県大会レベルに早く吹くようにしました📯とにかく忙しない(せわしない)中で会話をしたり、気持ちの切り替えをしたり、様々な事をおこなわなければなりません。早い展開に慣れなければ、バタついてしまい、まともに戦う事が出来なくなってしまうので、絶対に慣れるようにしましょう。
⭐️KVC参加人数13名
三室3年=1名・蓮田南3年=1名
川里3年=1名・鴻巣3年=1名
平野3年=1名・大石3年=2名・2年=1名
埼玉栄2年=1名・原市2年=2名
桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操 エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく ランニングレシーブ ランニングレシーブ→ローリング 強打レシーブ→2段トス(センターから) 強打レシーブ→2段トス(両サイドから) サイドステップ→強打+軟打レシーブ(6本)※前島Ver. サイドステップ→強打+軟打レシーブ(6本)※萌菜Ver. アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・ダイレクト・レフト平行・Aチョン・Cチョン・ライト平行・バッククイック・2段レフト・レフト・Bチョン・2段ライト・ライト) サーブ 試合形式(Short Ver.)6セット
コメント