top of page

良い負けかた

  • J.MAESHIMA
  • 2023年5月30日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年5月27日(土)

⭐️コメント

本日は17:30~21:30・埼玉県民活動センターにて練習をおこないました。

学総大会の予選が東部地区では既に始まっていまして・・・残念ながら敗退となってしまったメンバーもいます😢しかし・・・日本全国の中学校の女子バレー部は約9,000チームくらいありますが、8,999チームは負けて引退となってしまうのです。唯一負けずに引退をするのは全国大会で優勝となるチームだけなんです💡

だから負けたとしてもそれは、みんな同じことです。言い方は悪いかもしれないけど、負けるのは当然のことなんです。どうせ負けるのであれば、良い負け方をしたいですよね❓

目標としている舞台まで辿り着けるかどうか・・・取り組んできた練習内容を発揮できたかどうか・・・楽しくプレー出来たかどうか・・・これらの事がとっても重要なんです。

これから予選に挑むメンバーは、そうなれるように頑張りましょうね😀


『試合形式』ではポジション別にグッパーしましたが、たまたま元々のメンバーvs今年になってから加入したメンバーの対戦となりました。チームの能力はおそらく互角くらいだと思いますが、3セットとも元々のメンバーのチームが勝利しました。

さて、この差は何だったのでしょう?それはやはり「声」だと思います。コートの中でプレーに必要な声が出ているのか?コミュニケーションを交わしていたのか?相手の情報を声に出していたのか?この部分に差があったから勝ちと負けとで差がついてしまったのです。

いつも言ってる事は、やはり勝敗に影響が出るほど、重要なんですよ💡


⭐️KVC参加人数10名

川里3年=1名・平野3年=1名

大石3年=2名・2年=1名

埼玉栄2年=1名・原市2年=2名

桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名

⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 両ひざレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) ツーマン スリーマン アタック(ミート練習・3連軟打・ダイレクト・レフト平行・Bチョン・イチゴ・Cチョン・Dチョン・ライト平行・バッククイック・2段レフト・レフト・センター・2段ライト・ライト) サーブ 試合形式 サーブ10本

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page