top of page
検索

良い時と悪い時の差

  • J.MAESHIMA
  • 2023年11月21日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年11月18日(土)

⭐️コメント

本日は17:30~21:30・埼玉県民活動センターにて、SAKURA.VCさんが草加から遠路、お越しいただき、練習試合をおこないました。

体調不良者などがたくさんいて、お越しいただいたのは4名だけでした。しかしKVCからその都度ヘルプ要員を派遣して試合を進めました。


1セット目 21-15

2セット目 21-19

3セット目 21-5

4セット目 19-21

5セット目 21-6


この試合結果を見ても、かなりムラがありますね💡

良い内容の試合では5~6点で抑えることができるのに・・・ダメな内容の時は負けてしまいました💦どうしてこんなにもムラがあるのかと言うと・・・試合に出ているメンバーが毎セット違うからではありません。誰が出ようとも、結局はやるべき事が出来ているか?出来ていないのか?という事が問題なんです。

負けた試合では、サーブの時にラインクロスでの失点が2回もありました。これは防ぐ事はできなかったのでしょうか?いや、確実に防げますね。ではどうすれば防げるのかというと、周りの皆んなが、サーブをうつ人に、ラインクロス注意してって言えば良いだけです。

たったこれだけの事ができないから、負けてしまうのです。

いつも言っていますが、目に見える情報を口に出していましたか?セッターが前衛の時にはツーアタックを警戒する言葉を言っていましたか?サーブが1本で返ってくるという注意喚起はしていましたか?

まだまだ出来ていない事だらけです。良く言えば、伸びしろがたくさんある・・・って事なのかもしれませんが、こんなにも毎回言っているのに、まだ出来ないのであれば、全く成長が見られないという事にもなってしまいますよ💦


せっかくKVCでバレーをするのであれば、成長できた方が絶対に楽しいと思います。やるべき事をしっかりとやって、成長へと繋げていきましょう。


⭐️KVC参加人数13名

三室3年=1名・川里3年=1名

白岡南3年=1名・大石3年=1名

平野3年=1名・2年=1名

埼玉栄2年=1名・瓦葺2年=2名

桶川東1年=1名・大谷1年=2名

黒浜西小6年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 対人パス ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) サイドステップ→強打レシーブ(ネットから) ツーマン ワンチャンスリーマン アタック(ミート練習・3連軟打・2段レフト・レフト平行・Aチョン・ライト・Cチョン・ライト平行・バッククイック) サーブ 練習試合

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

Comments


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page