top of page

素晴らしいスリーマン

  • J.MAESHIMA
  • 2023年2月10日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年2月5日(日)

⭐️コメント

先週の日曜日に書いた『Vリーグ観戦』の中で、『スリーマン』の時に大きな声を出しボールをどこまでも追いかけて・・・とても楽しい練習になったと書きました。

1週間経った今日も、『スリーマン(軟打)』の時にはすごい盛り上がりでした😁ローリングレシーブも出たし、フライングをしながらもボールを追いかけ、反対のコートまで猛ダッシュ❗❗ボール拾いを手伝っていただいた保護者の皆さんも物凄く盛り上げてくれました📣

こんなにも恵まれた環境でバレーボールが出来るのは、本当にありがたいですね💡


『アタック』の時には今までのトレーニングの成果を出す為に、バックスイングから腕を振り上げる際に、声を出すように指示をしました。そしたら、ジャンプ力がアップして真上に飛べるようになりました。今まで見たことがないくらいの超強力スパイクも出ましたね😁

このフォームを定着出来るように、毎回のアタック練習では意識を高めていきましょう。


『(台の上から)強打レシーブ→フォーメーション』では細かなポジショニング(位置取り)を確認しながらおこないました。9m×9mのコートの中に6人のプレーヤーがいる訳ですから・・・しっかりとしたルールを覚えて、そのルールを守る事がとっても重要なんです💡様々な状況の中で、自分はどこに居なければいけないのか?それをしっかりと考え、そして覚えるようにしましょう。


オリジナルTシャツが完成したので、皆んなで写真撮影をおこない、そのまま練習をおこないました。皆んなが同じTシャツを着てコートに立つと、なんだか気持ちが良いですね😄

統一感も出るし、とってもカッコ良かったです👍


⭐️KVC参加人数9名

宮原3年=1名・三室2年=1名

川里2年=1名・鴻巣2年=1名

蓮田南2年=1名・大石2年=1名・1年=1名

埼玉栄1年=1名・桶川小6年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリデイブロック 写真撮影会 直上アンダー(両) 直上アンダー(超高) 直上アンダー(右) 直上アンダー(左) 直上オーバー(4本) 直上オーバー(6本) 直上オーバー(10本) ランパス(オーバー)50回 対人パス (台の上から)サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく (両ひざついて)強打レシーブ ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) スリーマン(軟打) スリーマン(強打) アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・ダイレクト・レフト・Aチョン) トス練習(Aチョン) トス→アタック(Aチョン) (台の上から)強打レシーブ→フォーメーション


 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page