top of page

空間認識力

  • J.MAESHIMA
  • 2023年6月13日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年6月10日(土)

⭐️コメント

本日は18:00~21:00・鴻巣市総合体育館にて練習をおこないました。

この体育館に初めて来たというメンバーが多かったので、初めて来た体育館の場合の対処方法を伝えました。これは、大会など大きな会場に入った時などに有効な手段ですので、実践をしてみて下さい。

まず、天井を見て高さを確認します。その次に、ボールを使って直上オーバーを10回程度おこないましょう。天井の高さに慣れ・・・空間認識力を高める効果が期待できるのです💡


今日はOGが3人遊びに来てくれましたので・・・『試合形式』を「大事な試合」という位置付けでおこないました❗この試合に勝てば県大会出場が決まるという事を想定しながらの試合でした。ただただ楽しむだけでは勝つ事が出来ませんので、集中力を高め、必要な声を出し、試合の主導権を握る必要がありました。

しっかりとサーブで攻める事が出来たので、試合に勝つ事は出来ましたが・・・ネット際に飛んで来たボールに対して「打て~」「抑えろ~」などの声がなかったので、「盛り上がり」や「波(流れ)」を掴み取る事は出来ませんでした。

更にはアタッカーがスパイクを打つ時に、相手ブロック枚数を言う事もなかったので、しっかりと必要な声(ブロック枚数を言う)を出すように頑張りましょう。


⭐️KVC参加人数15名

三室3年=1名・蓮田南3年=1名

川里3年=1名・鴻巣3年=1名

平野3年=1名・白岡南3年=1名

大石3年=2名・2年=1名

埼玉栄2年=1名・桶川東1年=1名

黒浜西小6年=1名・高校2年=1名・1年=2名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス ランニングレシーブ ネット越しランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 両ひざレシーブ ネットプレー 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) サイドステップ→強打レシーブ(ネットから) スリーマン アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・ダイレクト・レフト平行・Bチョン・Aチョン・2連アタック・Cチョン・ライト平行・レフト・イチゴ・ライト) 試合形式

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page