top of page
検索

理由があるんです

  • J.MAESHIMA
  • 2024年3月13日
  • 読了時間: 2分

⭐️2024年3月10日(日)


⭐️コメント

本日は18:00~21:00・北本体育センターで練習をおこないました。

練習の中でよく言われる事で・・・「もっと低く構えろ」とか「腕を振るな」とかがありますが・・・なんでこんな事を言われるのでしょうか?それは、理由があるからです💡

『ネットプレー』に時に「もっと低く・・・」と言われましたが、ネットに一度当たったボールは下に落ちるまでの時間が短いので、高い位置で構えていると上手く上げる事が出来ません。ではどうすれば上手く上げられるのかと言うと、床に這いつくばるくらい低く構えていれば、落ちてくるまでの時間がかなり長いのでゆっくりと慌てることなくレシーブをする事が出来るのです。

ボールがネットの上部に当たった場合は、ボールはほぼ真下に落ちてきますので、ネットに近い所で構えましょう。ネットの下部に当たった場合は少し跳ね返ってきますので、ネットから少し離れた場所で構えるようにしましょう💡

ひとつひとつのプレーには上手く出来るようにする為の方法がありますので、それを理解した上で、意識的に実践をしてください。そうする事が成長への近道なんですから。

それと、『サイドステップ→強打レシーブ』の練習の時に、プレーをしている人の目の前を横切ろうとして走っているメンバーがいましたが、これは危険行為なので、絶対にしてはいけません💣

大けがに繋がってしまいますので、しっかりと周りをよく見て素早く避けたりしましょう。コートの中では目まぐるしく状況は変化をしていきます。周りで何が起こっているのかを必ず良く見て、素早い行動をしましょう。

先日始めたインスタの話ですが・・・千葉県の女子中学生のバレーチームから、「一緒に新潟の合宿に参加しませんか?」というお誘いDMをいただきました。とても有難いお誘いでしたが、3月29日~31日の3日間とかなり急なお話でしたので、今回はお断りをさせていただきました。インスタの効果にビックリしています❕❕今後もこういったお誘いがあると良いですね。


⭐️KVC参加人数11名

鴻巣3年=1名・埼玉栄2年=1名

大石3年=1名・2年=1名・1年=1名

瓦葺2年=2名・平野2年=1名

桶川東1年=1名・大谷1年=1名

小針1年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操

トレーニング

エブリデイフライ

エブリデイブロック

対人パス

サーブカット(1人ずつ)

ランニングレシーブ

床ギリギリレシーブ

ネット際チャンスボール

両膝レシーブ

ネットプレー

サイドステップ→強打レシーブ

スリーマン

サーブ

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

Comentarios


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page