top of page

気付かせることは、思いやり

  • J.MAESHIMA
  • 2022年12月18日
  • 読了時間: 2分

⭐️2022年12月18日(日)


⭐️コメント

昨日の練習の時にあった出来事ですが、改めてこのブログに書いておこうと思います。

パーカーを着て練習をおこなっていましたが、暑くなってきたので脱ぎました。そしたら青木コーチがそれを受け取ってくれましたが・・・その後、とっても綺麗で丁寧にたたんで、さり気なく置いといてくれました。

青木コーチはいつもおこなっている事なので、特別な事をしたつもりはありませんが・・・こちらとしては、とっても有難く・・・嬉しいことでした😄

皆んなもこのような状況があった時には、普段からやっているとは思いますが・・・なんとなくやるのではなく、徹底的に綺麗で丁寧に実行してもらうと、相手に与える印象も変わりますし・・・そういう事が出来る人は確実にバレーボールが上手になる人なんです❗❗


『3人1組(強打レシーブ→トス→アタック)』の練習の時に、声を出さずにプレーをしていて・・・コートから出されてしまった人が居ましたが・・・こうなる前に、防げたのでは?と思います。周りのメンバーがしっかりと注意をしてあげる必要がありましたね💡

声に限った事ではありません・・・いつも言われている事が出来ていないなら、それを周りのメンバーは当事者に教えてあげるのが「思いやり」なんです。チームの仲間を思いやり、本人が気づいていない事を気づかせてあげる事が、出来るようになると良いですね。


年末までの目標に関して、しっかりと意識して練習が出来ましたか?なかなか伸び悩んでしまっているならば、コーチ陣に色々と助言を求めましょう。あらゆる手段を使って、自分で立てた目標をクリア出来るようにしていきましょうね。

⭐️KVC参加人数7名 小針3年=2名・三室2年=1名

大石2年=1名・川里2年=1名

鴻巣2年=1名・桶川小6年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング 直上アンダー(両) 直上アンダー(超高) 直上アンダー(右) 直上アンダー(左) 直上オーバー(4本) 直上オーバー(6本) 直上オーバー(10本) 対人パス サーブ サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる サーブカット(3人ずつ・正対) (台の上から)強打レシーブ→フェイントレシーブ※3ヶ所 スリーマン スリーマン→アタック 3人1組(強打レシーブ→トス→アタック) 3人1組(ネット際チャンスボールレシーブ→トス→アタック) アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・センター・ライト・Aクイック・Bクイック) トス→アタック 試合形式

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page