top of page

暑さについて

  • J.MAESHIMA
  • 2023年7月16日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年7月15日(土)

⭐️コメント

本日は先週に引き続き、18:00~21:00・北本体育センターでの練習でした。

学総・県大会の会場も、第1回U14交流大会の会場も、天井が高くてとても広い会場ですので、北本体育センターでの練習は大会を見据えた・・・有効的な練習となるでしょう❗


『2vs2ネット越しラリーゲーム』『3vs3ネット越しラリーゲーム』を最初に行いましたが、この練習で一番大事なものはラリーを続ける事です。ラリーを続ける為に必要なものって何でしょう?一つは、丁寧なプレーですね。正確なレシーブ、アタックのコントロールがとても重要となります💡二つ目は、連携のための声ですよね?こんな事は皆んな、言わなくても分かっていると思いますが・・・何故それが出来なかったのでしょう?

分かっているのに出来ないのは、意識レベルの低さが問題なんです。皆んなは三室メンバーと一緒に、県大会で戦うのですよね?なら、今の段階で「声」についての指摘を受けている場合じゃありませんよ。しっかりと県大会に向けてレベルアップをしていきましょう💡


暑さについての話をしておきますと・・・学総・県大会の会場は今日よりももっと暑い可能性があります。しかもそんな暑いなか、最大で6セット~9セット戦わなければなりません。

灼熱の体育館で体力と集中力を維持しながら戦うには、今日のような練習はとても重要となってきます。暑さを感じながらも、あと一歩を出せるように頑張りましょう。そうすれば体力と集中力が身についてきます💡


学総・県大会に向けて最後の調整をしながら、まだ足りないものを、練習で身に付けられるようにしていきましょう😄


⭐️KVC参加人数11名(体験2名)

三室3年=1名・蓮田南3年=1名

川里3年=1名・鴻巣3年=1名

平野3年=1名・白岡南3年=1名

大石3年=1名・2年=1名

桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名

San Diego=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス 2vs2ネット越しラリーゲーム 3vs3ネット越しラリーゲーム ランニングレシーブ ネットプレー 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) サイドステップ→強打+軟打レシーブ(6本) アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・センター・ライト・Cチョン) トス→アタック サーブ

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page