新リズムで物凄い効果を出そう
- J.MAESHIMA
- 2023年2月1日
- 読了時間: 2分
⭐️2023年1月8日(日)
⭐️コメント
宿題だった【6月末までの目標(最終目標)】と【3月末までの目標(中間目標】を提出してもらいました。皆んながそれぞれ、課題としていることを目標として具体的に掲げてもらいましたので、確実に毎回の練習や普段の生活の中で、強く意識を持つようにしましょう。
掲げたからには達成してもらいたいので、その都度進捗状況を確認しながら、進めていきましょう❗❗
今日の練習の中では新たな試みをおこないました。今までは『サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる』の時に掛け声として「1-2-3」と言いながらサーブカットをおこなっていましたが・・・今日から「1-2-3-4-5-ドン-ドン」というリズムへと変更をしました。
「ドン-ドン」というリズム(音)は両手で床を叩く音です💡
サーブカットをする時に身体を起こしていると床を叩くのに時間がかかってしまいます。なので・・・テンポ良く床を叩くためにはサーブカットをする時に床に近いところ(=低い姿勢)にいる必要があります。
この様にしてサーブカットを「1-2-3-4-5-ドン-ドン」のリズムに乗せておこなった結果、コート外に大きく弾いたりするミスが激減しました。更にトスへと繋がる本数が増えるようになったため、攻撃で返球をする事が出来るようにもなりました😃
当たり前のことですが、これこそが「バレーボール」の正しい形なんです💡
『試合形式』でもコーチ陣のチームを相手に、かなり接戦となりましたが・・・サーブカットが乱れずに攻撃へと繋げることが出来たため、このような結果となりました。
今後も正しい形のバレーをする為にも、「1-2-3-4-5-ドン-ドン」のリズムを徹底的に練習しましょう。
⭐️KVC参加人数9名 高校3年=1名・宮原3年=1名
三室2年=1名・川里2年=1名
蓮田南2年=1名・埼玉栄1年=1名
大石2年=1名・1年=1名
桶川小6年=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操
トレーニング
エブリデイフライ
直上アンダー(両)
直上アンダー(超高)
直上アンダー(右)
直上アンダー(左)
直上オーバー(4本)
直上オーバー(6本)
直上オーバー(10本)
ランパス(オーバー)50回
対人パス
サーブ
サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく
サーブカット(6人ずつ)→アタック
スリーマン
アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・Aチョン・ライト)
トス→アタック
試合形式
コメント