top of page

新ポジション

  • J.MAESHIMA
  • 2023年3月6日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年3月5日(日)

⭐️コメント

本日は18:00~21:00・北本市南部公民館にて練習をおこないました。

11月15日に現メンバー9人が揃いましたが・・・それ以降3か月半もの間は、新メンバーの加入はありませんでした。しかし本日は・・・10人目・蓮田平野メンバーと、11人目・上尾大石メンバーの、2名の加入が決定となりました❗❗

更に体験で来ている、もう1名の加入確約の連絡も頂戴しましたので・・・全12名となる予定です😄

更にはKVC1期生4名と、5期生である小針3年1名が来てくれたお陰で、15名での練習となり、とっても賑やかな・・・練習となりました。


今までのポジションも少し変更を加えました。センターラインに攻撃力の高い2名を配置し・・・レフトが後衛に下がった時にリベロを付けるようにしました。それにより、バックレフト・バックライトのどちらからでも2段トスを上げられるようになりました。レフトエースの攻撃力も安定感があり、ライトからの攻撃も可能になりました。

これからの課題としては攻撃のパターンの確立と、ブロックを起点とする守備体系の確立です❗❗


『試合形式』の中では、声の出し方を中心に指導をしました。本日は言われた事を正確に実践してくれたので、とても良く声が出ていて・・・試合も優位に進める事が出来たと思います。この状態を次回もその次も・・・言われなくても出来る様にしなければなりませんので、しっかりと声の出し方を覚えましょう。


⭐️KVC参加人数16名

小針3年=1名・宮原3年=1名

三室2年=1名・蓮田南2年=1名

川里2年=1名・鴻巣2年=1名

平野2年=1名・大石2年=2名・1年=1名

埼玉栄1年=1名・桶川東6年=1名

KVC1期生=4名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 直上アンダー(両) 直上アンダー(超高) 直上アンダー(右) 直上アンダー(左) 直上オーバー(4本) 直上オーバー(6本) 直上オーバー(10本) ランパス(オーバー)100回 対人パス サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) サイドステップ→強打レシーブ(ネットから) スリーマン(強打) アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・Aチョン・ライト・センター) 試合形式

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page