慣れるまでの時間を短縮させる
- J.MAESHIMA
- 2024年2月14日
- 読了時間: 2分
⭐️2024年1月28日(日)
⭐️コメント
本日は大会を終えてからの練習だった為、体力測定を予定していましたが、参加人数が少なかったので別日へと延期しました。
朝から一日戦ってきたので、少し軽めの練習にしましたが・・・目的を持った練習にしたかったので、敢えて今までにあまりやった事のない『2vs2対人パス』と『3vs2ネット越し対人パス(ハーフコート)』の練習メニューをやってみました。
どちらの練習メニューもやり始めてから暫くの間は全くラリーが続きませんでした💦しかしやり続けていくうちに、慣れてきたこともあり、少しずつ出来る様になり、ラリーが続きました。
ではこの慣れてくるまでの時間を短くする為にはどうすれば良いのでしょうか?それは、頭を使って考える事が重要なんです💡どうすればもっとうまく出来るのか?どうすればボールが繋がるのか?その考えた事を仲間と一緒に話し合い、共有する事で・・・慣れるまでの時間を短くする事が可能になります。
可能になるという事は、言い換えると・・・やらなければならないっていう意味です❗❗
実際の試合の中でも頭を使って考え、それを皆んなで共有すれば、必ず良い結果へと結びつくでしょう。これは絶対にやるようにして下さいね。
⭐️KVC参加人数6名
大石2年=1名・平野2年=1名
瓦葺2年=2名・桶川東1年=1名
小針1年=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操
トレーニング
エブリデイフライ
エブリディブロック
対人パス
2vs2対人パス
3vs2ネット越し対人パス(ハーフコート)
サーブ
Comments