top of page
検索

年末年始の大会に備えて

  • J.MAESHIMA
  • 2023年12月8日
  • 読了時間: 2分

⭐️2023年12月2日(土)


⭐️コメント

鴻巣市にある笠原公民館にて18:00~21:00の3時間、練習をおこないました。上平小学校が「上尾市議会議員候補者選挙」のため使用できないので、今日と明日はこの体育館にてお世話になります。

上尾市内の様々な小中学校が使用できないため、その周辺の市町にある市民体育館や公民館は予約が取れない状態になってしまいました💦しかし保護者の一人がこの笠原公民館の予約をおこなってくれたお陰で、練習できる環境が保持出来ました😃

本当にありがとうございました🙇

この先の予定を確認しておきますが・・・12月24日(日)は『2023年 第9回U15定期交流試合』が蓮田パルシーにておこなわれます。今まで参加した定期交流試合では21セット戦って2勝19敗とかなり残念な結果となっていますので、巻き返したいですね。

12月29日(金)・30日(土)は『第2回 レッズランドカップ』が深谷ビッグタートルにておこなわれますので、予選を1位通過して決勝トーナメントで大暴れをしたいですね。

そして1月8日(月)は騎西総合体育館にて『第1回 VORTEX杯』へのエントリーをおこないました。初開催の大会なので、張り切っていきましょう。

こうして年末年始にかけて、多くの大会へと参加する事になりますので、それに備えてしっかりとチームのカラーを出せるように練習を頑張りましょう❗

練習の内容のことを一つ言っておきますと『ラスト返球→3ヶ所』はチャンスボールを返球する時に、相手コートにいる3人うち1人だけ手を挙げている人をみつけて、その方向にボールを返すという練習をおこないました。

実践では、相手コートを見て空いている個所(人のいない所)を見つけ、そこに返球をしてもらいたいと思いますが・・・練習では、相手コートに目を向ける・良く観察するという事に慣れてもらいたいと思います。

オーバーで得点が出来るのは、とても楽なので、いち早くこの技術を身に付けましょう。


⭐️KVC参加人数10名

三室3年=1名・川里3年=1名

大石2年=1名・埼玉栄2年=1名

平野2年=1名・瓦葺2年=2名

桶川東1年=1名・小針1年=1名

黒浜西小6年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操

トレーニング

エブリデイフライ

エブリディブロック

対人パス

サーブ

サーブカット(1人ずつ)

ランニングレシーブ

ラスト返球→3ヶ所

強打レシーブ(ランニング+バックステップ)

強打レシーブ→フライングレシーブ

スリーマン

試合形式

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

Comments


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page