少人数練習
- J.MAESHIMA
- 2023年9月21日
- 読了時間: 2分
⭐️2023年9月12日(火)
⭐️コメント
本日は通っている学校でインフルエンザやコロナが流行し、学級閉鎖になったメンバー、自身の体調を崩してしまいこれなかったメンバーが大勢いて、参加人数はここ最近では最少となる、6名での練習となりました。
人数が少ないなら、たくさんゲームが出来ると思い、『アタックvsディグ対決(ハーフコート)』と『試合形式(4vs4)』をおこないました。
コート半分でおこなった『アタックvsディグ対決』はかなり強打を両チームが打ち込んでいましたが、それを上回るくらいディグが良かったと思います❗❗超接戦となるとても楽しい戦いとなりました。
『試合形式』は4vs4だったので、1セット目はバックアタックのみでおこないましたが・・・両チームともまともな攻撃が出来ていなかったのは、ミートが悪いという問題点があったからだと思いますので、今後の解決すべき課題としたいですね💡
2セット目はアタックラインより前からの攻撃をOKとしましたので、片方のチームは普段練習でやっている、レフト平行・イチゴ・Dチョンなどを攻撃に織り交ぜ、上手く行ったり、失敗したり・・・とても価値ある時間となりました。もう片方のチームもサーブカットなどのレシーブ位置を低く低くと意識をしながらおこなっていましたので、良かったと思います。
今週の土曜日は、10月8日におこなわれる【令和5年度 埼玉県バレーボールスポーツ指導者協議会 第1回 U14交流大会】の代表者会議・抽選会がおこなわれるため、練習は休みとなります。どんな大会になるのか・・・まだ想像はつきませんが、前回参加したU15・定期交流試合のように完成されたチームがたくさん出てくると予測していますので、今から楽しみですね😀
⭐️KVC参加人数6名
川里3年=1名・平野3年=1名
白岡南3年=1名・埼玉栄2年=1名
桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名
⭐️練習メニュー 新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリデイブロック 対人パス アタック(ミート練習・3連軟打・レフト・Aチョン・Cチョン・ライト) サーブカット(6人ずつ)→アタック アタックvsディグ対決(ハーフコート) 試合形式(4vs4)
Comments