top of page

区切りのイベント

  • J.MAESHIMA
  • 2023年3月26日
  • 読了時間: 3分

⭐️2023年3月26日(日)

⭐️コメント

本日は18:00~21:00・北本体育センターでの練習でした。

青木コーチから受ける指導は本日がラストとなりますので、多くのOGも駆けつけてくれました。残念ながら自転車で上平小学校に行ってしまったOGもいたそうですが・・・ドンマイ😁

体験メンバーも加えると19名での練習となりました。ボールに触れる時間が短くなってしまうと思ったので、『スリーマン』ではいつも以上に気合を入れてボール出しをおこないました💡しかし皆んなは、簡単にボールを落とさなくなりましたね。ボールがどんどん繋がっていきます❗そうすると周りで応援してくれている保護者から大きな拍手が更に盛り上げてくれます❗とても楽しい『スリーマン』をやる事が出来ました😄

数か月前は、ボールを諦める事が多く・・・何度も叱られ・・・練習が嫌になった事もあったことでしょう。しかしその壁を乗り越えた皆んなは、こんなにもボールを繋げ・・・こんなにも楽しくプレーする事が出来るようになりました。


宮原メンバーは高校進学となる為、今日が区切りの日となります。

ボールを最後まで追いかけるガッツあるプレー姿を、後輩たちはしっかりと目に焼き付けたでしょう👀先輩の良い所は、しっかりと受け継いでいきましょう。

逆に先輩の悪い所は、マネをしなくて良いですからね😅

高校へ行ってからも、是非ともたくさん顔を出しにきてもらえると有難いです。


練習の最後には、『区切りのイベント』をおこないました。宮原メンバーに対して一人一人メッセージを伝えましたが・・・笑えるメッセージもあり、泣けるメッセージもあり、本当に良い仲間だと思える瞬間でした。

青木コーチのキメ細かな指導には本当に感謝感謝でした。自分が叱る時は必ずフォローを入れてくれましたので、それに救われたメンバーも数多くいたと思います。

指導者の中では、ずば抜けたレシーブ力を持ち合わせていますので、安心してレシーブの指導を任せていました。

上平バレー倶楽部時代から、約6年弱・・・KVC発足から、丸5年間・・・本当にありがとうございました。一緒にバレーボールの指導が出来て本当に楽しかったです🙇


⭐️KVC参加人数16名(+体験3名)

小針3年=2名・宮原3年=1名

川里2年=1名・鴻巣2年=1名

平野2年=1名・蓮田南2年=1名

大石2年=2名・1年=1名

埼玉栄1年=1名・桶川東6年=1名

黒浜西5年=1名

高校2年=2名・高校1年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング 直上アンダー(両) 直上アンダー(超高) 直上アンダー(右) 直上アンダー(左) 直上オーバー(4本) 直上オーバー(6本) 直上オーバー(10本) ランパス(オーバー)100回 対人パス サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 両ひざレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) サイドステップ→強打レシーブ(ネットから) スリーマン アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・Aチョン・ライト) サーブ 区切りのイベント

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page