top of page
検索

今月3度目の練習試合

  • J.MAESHIMA
  • 2024年3月23日
  • 読了時間: 3分

⭐️2024年3月17日(日)


⭐️コメント

本日は18:00~21:00・コスモスアリーナふきあげでの練習でしたが・・・お昼頃、急遽レジーナLの監督から連絡が来て、今日練習試合が出来ますか?と言われたので、こちらとしては試したい事もあったので、練習試合の申し出を受けました。

セッター・レフト・ライトのポジションをチェンジして・・・どこまで戦えるのかを試してみましたが、とにかく今日はレシーブがとても良かったですね❗

 ◎リベロを中心としてサーブカットのフォーメーションがとてもうまく行きました👍

 ◎相手のフェイントや軟打にしっかりと対応をしてボールを繋げてました👍

 ◎攻撃につながるトスが上がっていました(2段トス含む)👍

 ◎ブロックの飛ぶ位置がとても良く、ワンタッチを何度も取っていました👍

 ◎レフトエースの攻撃力が半端なかったです👍

 ◎約束の声がしっかりと出せていました👍

 ◎サーブを狙うコースがとても良かったです👍

まだまだ良かった点はありましたが、特に目立った点を挙げさせてもらいました。

これらの事が言われなくても出来る様になってくると、このチームの強さはかなり大きなものになってくるので、いつでも出来るようにしましょう。

1セット目 21-19

2セット目 21-17

3セット目 21-14

4セット目 18-21

昨日おこなわれた、『第22回埼玉県バレーボール協会長杯争奪中学バレーボール大会』の北足立郡北部予選の結果ですが・・・残念ながら、大谷・瓦葺・桶川東・小針は予選敗退となってしまいました。次の学総大会ではリベンジをしてもらいたいですね。

私が指導者として大石メンバーを見るようになったのは、今の高校3年生が中学2年だった頃・・・4年前の事でした。KVCの前身である上平バレーボール倶楽部に大石のメンバーが5人も来てくれたところから始まりました。その後、大石バレーボールというチームを指導するようになりました。そしてKVCにも加入してくれるメンバーが増え、6世代で30人のメンバーと一緒にバレーをプレーしました。

そして、その大石が今回の協会長杯で見事、県大会出場の切符を勝ち取る事ができました❗❗関わりが大きかっただけに、大石の県体出場は物凄く嬉しいですね😁

日頃の成果がしっかりと出ていたと予測をします。これからも頑張って、もっともっと強くなりましょうね。


⭐️KVC参加人数14名

白岡南3年=1名・鴻巣3年=1名

大石3年=1名・2年=1名・1年=1名

埼玉栄2年=1名・瓦葺2年=2名

平野2年=1名・桶川東1年=1名

大谷1年=2名・小針1年=1名

黒浜西小6年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操

トレーニング

エブリデイフライ

エブリデイブロック

対人パス

ランニングレシーブ

強打レシーブ(ランニング+バックステップ)

アタック(ミート練習・3連軟打・レフト・ライト)

トス→アタック

サーブ

練習試合

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

Comments


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page