top of page

ボールは仲間

  • J.MAESHIMA
  • 2023年5月5日
  • 読了時間: 3分

⭐️2023年5月4日(木)

⭐️コメント

『3人1組ネット越し対人パス(フェイント)』を初めてやりましたが・・・これは物凄い重要な練習メニューなんです💡大袈裟かもしれませんが、毎日これをひたすらおこなうだけで、バレーの技術が一気に上がるでしょう❗❗

この練習の中でのフェイントは相手がレシーブしやすいフワッと浮いたボールを返しますので、チャンスボールレシーブをいかに正確に上げるかが一つ目のポイントとなります。

セッターはトスを少しネットから離した位置に上げることでフェイントしやすくなりますので、トスの精度が二つ目のポイントとなります。

最も重要なポイントである三つ目のポイントは、フェイントをする時にボールの勢いに負けないため、指(第一関節から第二関節の間あたり)でしっかりとボールを捉えることです。そうすることでフェイントボールのコントロールが可能になるのです。

四つ目のポイントは、レシーブ→フェイント→(ネットをくぐって)トス→レシーブという動作をする際に、時計回りで進まなければなりません。そうする事で必ずセッターがレフト方向を向くことができるようになるのです。


4月25日の練習から『アタック』の時のトスを速いトスへと変えました。レフト平行やAチョンの様な速いトスを打つには・・・助走スピードを速くしなければキレイに打つことが出来ません。そして流れるように全員が助走に入るので、誰かがボールをネットにかけてしまうと、流れが止まってしまい、速い助走スピードの妨げになってしまうのです💦

この練習の甲斐があって、皆んなのスパイク威力が相当アップしました😄スパイクの角度もかなり鋭角になってきました。

実際の試合の中で、レフト平行やAチョンのトスが上げられるようになるには、まだまだ練習が必要ですが・・・高いトスの時にも同じ助走スピードが出せれば、速いトスの時と同じようなスパイクが打てるようになります。常に助走スピードを意識してスパイクを打つようにしましょう。


練習が終わり帰り支度をしている時に、一人のメンバーから「ボールが1個ありません」と報告を受けました。体育館中を探しましたがボールは見つからず・・・「前回の練習の時もなかった」と言われました。結果的には北本市西部公民館に忘れ物として届けられていたみたいです💦

北本市西部公民館を利用したのは、4月29日(土)なので・・・次の練習の時も、更にその次の時も、ボールは1個ないままでした。ボールが1個失くなっている事に気が付かないという事が一番ダメな事です。ボールやボールカゴなどの道具は、我々にとっての仲間だと思うようにして下さい。練習を終えて帰る時に、仲間が一人いなくなっていたら、とんでもなく大変な事ですよね😱当然、見つかるまで探しますよね💡

何チームも集まっている会場で試合をおこなった時などは、帰る時にボールがちゃんと揃っているのか確認をしますよね?それと同じように、単独で練習をおこなった後も必ず確認をしましょう❗❗


⭐️KVC参加人数14名

三室3年=1名・蓮田南3年=1名

川里3年=1名・鴻巣3年=1名

平野3年=1名・白岡南3年=1名

大石3年=2名・2年=1名

埼玉栄2年=1名・原市2年=2名

桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス 3人1組ネット越し対人パス(フェイント) サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 両ひざレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) スリーマン アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・ダイレクト・レフト平行・Aチョン・2連アタック・ライト平行・バッククイック・2段レフト・レフト・センター・2段ライト・ライト) 試合形式(Short Ver.)5セット

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

コメント


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page