top of page

バックステップ 

J.MAESHIMA

⭐️2024年4月7日(日)


⭐️コメント

本日は18:00~21:00・北本市北部公民館での練習でした。

最初におこなう『エブリデイブロック』の時からかなり大きな声が出ていたので、とても良い雰囲気で練習を進める事ができました。

スタートが良かっただけに、その後おこなった練習もワンランク上の指導をする事ができました。

特に、バックステップのやり方について大きな変更をする事が出来ましたね💡

床に手をつくくらい低い姿勢を保ちながら、素早く下がるために・・・一歩を大きくする工夫を入れました。下がる方向の足ではなく、逆の足を先に後ろへ下げる事で、大きな一歩を出す事が出来るようになります。

小刻みに5歩くらい下がるよりも大きな歩幅で1~2歩で一気に下がるほうが圧倒的に時間短縮が出来るのです。この下がり方をしっかりと身に付けて下さいね。

『アタック』も皆んなのレベルが上がってきました。2m24cmのネットでこれだけ強いスパイクが打てるのであれば、中体連の試合では反則レベルになるでしょう😁

ただ、ひとつひとつのプレーの技術はかなり高いのに、大会で弱いのは何故かと言うと・・・コートの中での動き方に問題があるからです。

強いスパイクを打つ時は、しっかりとアタックライン付近から助走を取ってから打ちますが・・・試合の中で毎回同じ助走距離が取れているかというと・・・取れていないことがほとんどなんです。試合の中で、助走が出来るようにする為には、しっかりと「引く」「戻る」という動作が重要となってきます。

それらの動きを習得する為には、『フォーメーション』『試合形式』を多めにやらなければなりませんので、今後は動きのある練習を多めにしていきたいと思います。


⭐️KVC参加人数9名

大石3年=1名・埼玉栄3年=1名

瓦葺3年=2名・平野3年=1名

桶川東2年=1名・大谷2年=2名

小針2年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操

トレーニング

エブリデイフライ

エブリデイブロック

対人パス

サーブ

サーブカット(1人ずつ)

ランニングレシーブ

サイドステップ→ボールキャッチ

サイドステップ→強打レシーブ

強打レシーブ(ランニング+バックステップ)

スリーマン

ミート練習(ネット下)

ミート練習(ネット上)

ミート練習(ジャンプ)

アタック(フェイント・レフト・センター・ライト)

 
 
 

最新記事

すべて表示

Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

Comments


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page