top of page
検索

ダブルヘッダー第2部

  • J.MAESHIMA
  • 2023年8月30日
  • 読了時間: 3分

⭐️2023年8月13日(日)

⭐️コメント

【佐藤コーチ】

本日の第2部は北本市北部公民館(18:00〜21:00)での練習となりました。 第1部同様、第2部でも改めて練習や大会に向けて必要な「声」「音」「集中」をしっかりするように話してから練習を開始しました。 ですが前半のサーブ練習の時はどうでしたでしょうか?第1部練習の時より声も出てなく淡々とサーブを打っていたようにしか見えませんでした。必ず誰かが気づき声を出すかと思いましたが・・・それも無く一度サーブ練習を止めさせました。少し強い口調で話をしてしまいましたがしっかりと理解して受け止めてくれましたか?出来るのにやらないのは時間の無駄になってしまいます。 全員の声が出てなければ練習メニューも進めないし球出しもやらないと皆んなに伝えました。本来なら言われてからやり始めるのでは遅いのです。 それからの練習はガラッと変わり、始めに話した「声」「音」「集中」がしっかりと出来てました。 練習中にも「集中するよ」「もっと声出すよ」「丁寧に丁寧に」など気づいたメンバーが全員に向けて大きな声で色々とアドバイスを言ってくれました❗ 最後の試合形式もしっかりと声を出し勝利したチームも負けてしまったチームも保護者の皆さんも大盛り上がりで練習を終える事が出来ました❗自分も試合を見てて凄く楽しかったです❗ 今まで同じ練習を繰り返しているのですから皆んなは必ず出来るんです❗出来る事は必ずやって欲しいと思います。 今回の練習で何がダメだったのか、次からの練習はどう取り組むのか、考えてきて欲しいと宿題を出しました。 次回の練習の時にはそれがしっかりと実行出来るようにして下さい。 最後に11日、13日の練習は初めて1人で指導する練習となりました。 皆んなにとってはヘッドコーチと比べて練習のテンポが違ってやりづらかったりしたかもしれません。 でも沢山の笑顔を見せてくれました。そんな不安の中で保護者の皆さんからも声をかけてもらい沢山救われました❗ メンバーの皆んなや保護者の皆さんには心から感謝しております。ありがとうございます。 改めてこれからも頑張りますので宜しくお願いします🙇


⭐️KVC参加人数11名(体験1名)

三室3年=1名・蓮田南3年=1名

川里3年=1名・平野3年=1名

大石3年=2名・白岡南3年=1名

埼玉栄2年=1名・瓦葺2年=2名

桶川東1年=1名


⭐️練習メニュー

新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリデイブロック 対人パス サーブ ランニングレシーブ ネットプレー 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) スリーマン アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・センター・ライト) トス→アタック サーブ 試合形式

 
 
 

最新記事

すべて表示
Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

 
 
 
良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

 
 
 
成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

 
 
 

Komentarze


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page