アタック時のトスの早さ
- J.MAESHIMA
- 2023年6月19日
- 読了時間: 2分
⭐️2023年6月18日(日)
⭐️コメント
昨日のブログにも書きましたが、皆んなの現役時代はまだまだ終わっていません。県大会が7月23日におこなわれるので、それまでの1ヶ月間は、しっかりと集中をして、更なるレベルアップをしなければなりません。
まだ正式決定ではありませんが、KVCでは7月に2回の練習試合をおこなう予定です。その練習試合で情けない結果になる訳にはいきません。皆んなが今までやってきた事の集大成となるので、無駄な失点をせずに、きっちりと勝てるように、プレーの精度を高めたり・・・パワーやスピードをアップさせたり・・・仲間同士で掛け合う声を多くしてみたり・・・やるべき事をしっかりとおこない、快勝できる様に準備をしていきましょう。
『アタック』の練習ではいつも先におこなうメンバーには高いトスを上げました。逆に後半のメンバーには早いトスを上げました。これは何故かと言うと・・・今までとにかく早いトスを打ちまくっていた先のメンバーは、助走スピードと打点の高さはかなり良いものになってきました。なので、高いトスでもそれが出来ると思ったので、トスの内容を変えてみました。
後半メンバーにも助走スピードの速さと打点の高さを身に付けてもらいたいと思ったので、速いトスへと変更をしてみました。全員が同じ様にアタックを打つ事が出来るようになったら、かなりの攻撃力アップとなりますので、打てるようになるまで、しっかりと頑張って練習をおこないましょう。
⭐️KVC参加人数12名
三室3年=1名・蓮田南3年=1名
川里3年=1名・鴻巣3年=1名
平野3年=1名・原市2年=2名
大石3年=2名・1年=1名
桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス (台の上から)サーブカット(1人ずつ)→床たたく ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) (イスに座った状態から)サイドステップ→強打レシーブ スリーマン トス→アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・センター・ライト・レフト平行・イチゴ・Cクイック・ライト平行) 試合形式
コメント