とても貴重な練習試合
- J.MAESHIMA
- 2023年11月21日
- 読了時間: 3分
⭐️2023年11月5日(日)
⭐️コメント
本日は18:00~21:00・北本体育センターにて、レジーナLさんが三芳から遠路、お越しいただき、練習試合をおこないました。
レジーナLさんは3年生が既に引退をしているので、ほとんどの選手が2年生です。攻撃力を活かすためのレシーブが物凄く安定している事が特徴のチームです。
このレシーブ力を持ったレジーナLさんを攻略する為には、しっかりとスパイクを打ち込んでいく事がとても重要となりますが、KVCのレシーブはセッターへとなかなか返す事ができず、無理やり攻撃をしてもほとんどがアウトになってしまったりで、自滅をする試合展開となり、1セット目を14-21で落とす結果となりました💦
2セット目も同様にサーブカットを始めとするレシーブが乱れまくり、終盤追い上げましたが、20-21で連敗となりました💦
レシーブが乱れてしまう原因の一つに、相手の攻撃時にブロックが壁になっていなかった為、ほぼノーブロック状態で好き放題打たれてしまっていた事が上げられます💡なので、センタープレーヤーを交代してブロック強化のメンバーで3セット目を戦いました。しっかりとブロックについていた為、相手スパイカーはそれを嫌がり、スパイクのミスが多くなってきました。センタープレーヤーが頑張ってブロックに飛び、ワンタッチを取っていたので、レシーブがしやすくなりました。終始リードをした状態で試合は進みましたが、終盤で相手サーブに崩されてしまい、20-21の逆転負けとなりました💦
4セット目もブロックを起点とした守備体系を取る事で、終始優位な状態で試合を進める事に成功をして、21-9でやっと勝利する事ができました❗この一番の要因は、センタープレーヤーがブロックだけでなく、クイックに入り、相手ブロッカーを翻弄してくれたお陰です。
クイックはここ最近、練習をおこなっているものなので、練習の成果が出せたので、非常に意味のあるものだったと思います。
5セット目はお互いにメンバーをガラッと入替えて試合をおこないましたが、初めてスタメンで入ったメンバーも大きな声を出し、全力でプレーをし、存分に喜んだお陰で、見事21-16で勝利となりました❗
こうして、誰が入っても、しっかりとやるべき事をやっていれば、しっかりと勝利出来る事が出来ると証明をしてくれました。
今後の課題としては、これを1セット目から出せるようにする事です。
まだまだ課題はたくさんありますが、本日得たものはとても大きなものだったと思います。
対戦相手のレジーナLさんに感謝ですね😄ありがとうございました。また必ず練習試合をおこないましょう。
⭐️KVC参加人数16名
三室3年=1名・蓮田南3年=1名
川里3年=1名・白岡南3年=1名
平野3年=1名・2年=1名
大石3年=1名・2年=1名
埼玉栄2年=1名・瓦葺2年=2名
桶川東1年=1名・大谷1年=2名
小針1年=1名・黒浜西小6年=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操 対人パス ランニングレシーブ 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) アタック(ミート練習・レフト・ライト) トス→アタック サーブ 練習試合
Comments