KVC流バレーの楽しみ方
- J.MAESHIMA
- 2023年8月4日
- 読了時間: 2分
⭐️2023年7月29日(土)
⭐️コメント
本日は18:00~22:00・北本市西部公民館での練習でした。
エアコンのない体育館なので、かなり暑かったですが、しっかりとダレることなく4時間の練習が出来たと思います。
最後におこなった『試合形式』で、新たに瓦葺メンバーはKVC流のバレーの楽しみ方を、理解できたのではないかと思います💡元々のメンバーはもちろんKVC流のバレーの楽しみ方を知っているので、実践出来ていますが・・・新メンバーはしっかりと誘導しなければ分かりませんので、周りの皆んなは教えてあげて下さいね。
コートの中で、6人が同じ事を言ったり(サーブの時に「行くぞ~」と言ったら、「行け~~~」と叫ぶ)する事をおこなえば、自然にムードは良くなります。
良いムードになれば良いプレーが続出しますので、めっちゃ楽しいバレーになっちゃうのです。これからも全員で楽しいバレーをおこなえるように頑張りましょう😄
『サーブカット(1人ずつ)→トス→アタック(Aクイック)』を初めて行いましたが、これはクイックの練習をおこなう為にやっているのではありません。この練習の狙いは、サーブカットの精度を高めるという事なんです💡クイックに入る前提でおこなっているサーブカットなので、カットをする人のコントロールの意識が一気に高くなり、サーブカットの精度を高められます。常にAパスを狙うようにしていけば、サーブカットは良くなりますので、意識的におこないましょう。
⭐️KVC参加人数13名
三室3年=1名・蓮田南3年=1名
川里3年=1名・平野3年=1名
大石3年=2名・2年=1名
白岡南3年=1名・瓦葺2年=1名
埼玉栄2年=1名・桶川東1年=1名
黒浜西小6年=1名・San Diego=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操
トレーニング
エブリデイフライ
エブリディブロック
対人パス
1vs6対人パス
サーブカット(1人ずつ)→床たたく
サーブカット(1人ずつ)→トス→アタック(Aクイック)
ツーマン
スリーマン
アタック(ミート練習・3連軟打・レフト・センター・ライト・イチゴ)
トス→アタック(レフト平行・Aチョン・ライト)
フォーメーション
試合形式
コメント