横断幕
- J.MAESHIMA
- 2023年10月9日
- 読了時間: 3分
⭐️2023年9月23日(土)
⭐️コメント
本日は17:30~21:30・埼玉県民活動センターでの練習でした。
体調不良でしばらく休んでいたメンバーが復帰してきたので、とても賑やかな練習となりましたね💡ただこういう時こそ注意しなければならないのが、ケガなんです。だからこそ、しっかりと声を出して、練習に挑まなければなりません。
そして2週間後には大会が控えていますので、今ケガをしてしまったら、出場できなくなってしまいます。インフルエンザやコロナも今なってしまうと、貴重な練習時間をムダにしてしまいますので、手洗いとうがいを必ずおこなって下さい。これは約束です❗❗
『ブロックフォローフォーメーション』を本日初めておこなったメンバーもいますが・・・とにかく今は自分のポジション(位置取り)を守り、低い姿勢で構える事をおこないましょう。そして、ボールに反応する事と、ボールを体に当てる事をしっかりと意識しておこなうようにしましょう。とにかくこのブロックフォローフォーメーション練習をおこなっていると、試合中のボールの繋がりが劇的にアップするので、頑張りましょうね。
個人的な話になりますが、最近「肘」の調子が良かったので、『スリーマン』の時に強打を打ちました。その強打を受ける時に、ボールが腕に当たる瞬間に、腕を見る事が出来ている人は、しっかりとレシーブが出来ていましたが・・・腕を見る事を忘れてしまっていたメンバーは大きくボールを弾いてしまっていました。この差は物凄く大きいですよ💦
『両手からボール落として→強打レシーブ』で腕を見る事は比較的簡単ですが、スリーマンの中で実践する事はとても難易度が高いけど、大幅に能力アップ出来ちゃうので、今日やれなかったメンバーは次回は絶対にやるようにして下さい。
KVC6期生(現3年生)の保護者より、後輩たちに横断幕の贈呈がありました😄KVCに欠かせない【全力バレー】という言葉が・・・紺色の幕に、金色の文字で書かれています。そして、幕の左上には【繋ぐ】という文字を赤い輪が囲んでいます。KVCの特徴を凝縮した内容になっていますので、これを見るだけでパワーをもらえますね❗❗
皆んながコートの中で全力でバレーをすることが、期待をして下さっている保護者に対して、期待に応えるための手段となります。
期待に応えられるように笑顔で頑張りましょう。
⭐️KVC参加人数14名
三室3年=1名・蓮田南3年=1名
川里3年=1名・白岡南3年=1名
平野3年=1名・2年=1名
大石2年=1名・瓦葺2年=2名
桶川東1年=1名・大谷1年=2名
小針1年=1名・黒浜西小6年=1名
⭐️練習メニュー 新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリデイブロック 対人パス 4人グルグル対人パス サーブ サーブカット(ネット下の白帯狙う→キャッチ) サーブカット(ネット上の白帯狙う→キャッチ) サーブカット(ネットの下通す) サーブカット(バックステップ→ネット上の白帯狙う) サーブカット(直上→ネット上の白帯狙う) サーブカット(ネット上の白帯狙う→キャッチ) ランニングレシーブ ボール落として→強打レシーブ 両手からボール落として→強打レシーブ スリーマン アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・センター・ライト) ブロックフォローフォーメーション アタックvsディグ対決 試合形式
Comments