5号ボール
- J.MAESHIMA
- 2023年5月2日
- 読了時間: 2分
⭐️2023年4月18日(火)
⭐️コメント
今度の練習試合では、ネット高=2m24cm・5号ボールを使用することになりますので、少しでも慣れておきたいと思い、本日は普段と異なる環境で練習をおこないました。
普段はネット高=2m15cm・4号ボールを使用していますので、少し違和感があったと思いますが・・・実は5号ボールを使って練習をおこなったりすると、技術も一気にアップできるのです。
その理由は、ボールが少し大きくて重たい都合で・・・腕をしっかりと止める動作が重要となるからです💡それが出来ている人は『サーブカット』や『強打レシーブ』でキチンとレシーブが出来ていました。
しかし腕を動かしてしまっている人はボールを横や後ろへ弾いてしまったり・・・相手コートまで飛んでいってしまったりと・・・まともに上げる事は出来ていませんでした💦
これではせっかく5号ボールで練習をやっていても、何も身につきません。
このクラブに何を求めて来ているのか?上手くなりたいという思いがあるなら・・・今すぐに意識を変えなければ時間ばかりが過ぎていってしまいますので、そうならないように強い意識を持って練習に臨みましょう❗❗
『サイドステップ→強打+軟打レシーブ(10本)』では、周りのメンバーの人数を5人へと減らしましたが・・・5人のメンバーが、どこにボールを上げればキャッチしやすいのかを、考えながらおこなわなければなりません。適当に上げたボールをキャッチするのは難易度が高いですから・・・
⭐️KVC参加人数12名
川里3年=1名・鴻巣3年=1名
平野3年=1名・小針3年=1名
大石3年=2名・2年=1名
埼玉栄2年=1名・原市2年=2名
桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操 対人パス サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく ランニングレシーブ ネット際チャンスボールレシーブ 両ひざレシーブ 2段トス(アンダー) 強打レシーブ(ランニング+バックステップ) サイドステップ→強打レシーブ(ネットから) サイドステップ→強打+軟打レシーブ(10本) アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト・Aチョン・ライト・センター) サーブ
コメント