top of page

55日振りのホーム

J.MAESHIMA

⭐️2024年4月9日(火)


⭐️コメント

55日振りにホームである上平小学校へ戻ってきました。

小学校の卒業式や入学式で体育館を使用していたので、床がものすごい砂っぽくなっていました。こんな状態でフライングなどをやってしまうと、服が汚れるだけなら未だしも・・・怪我にも繋がってしまいますので、毎年恒例の【雑巾がけ】から始めました💨

いつもおこなっているトレーニング、サーブカット、ランニングレシーブなどを省略し・・・前回の練習でおこなった「バックステップ」を取り入れた動きのある練習を時間をかけておこないました。

『アタック(Aチョン→バックステップ→センター)』・・・例えばこの練習メニューの様に、Aチョンを打った後に、大きな歩幅でバックステップをしてアタックラインの後ろ位まで下がり、助走距離をしっかりと確保する事がとても重要になります。助走距離を確保出来ていれば、皆んなは素早く助走に入り、力強いスパイクを打つ事が出来ます。

どんな状況においても同じことが言えますので、素早く後方へ下がる為の手段=バックステップを身に付けましょう❗❗


⭐️KVC参加人数9名

大石3年=1名・埼玉栄3年=1名

瓦葺3年=2名・平野3年=1名

桶川東2年=1名・大谷2年=2名

小針2年=1名


⭐️練習メニュー

雑巾がけ

新・怪我予防体操

エブリデイフライ

エブリデイブロック

対人パス

スリーマン

ミート練習(ネット下)

ミート練習(ネット上)

ミート練習(ジャンプ)

アタック(フェイント・レフト・センター・ライト)

アタック(Aチョン→バックステップ→センター)

アタック(Bチョン→バックステップ→レフト)

ネット際チャンスボールレシーブ→バックステップ→アタック(センター)

ネット際チャンスボールレシーブ→バックステップ→アタック(レフト)

 
 
 

最新記事

すべて表示

Activity Blog 終了のお知らせ

【Activity Blog 終了のお知らせ】 Activity Blogは2018年4月10日のKVC創設からスタートしました。初期のころは上平バレーボール倶楽部の練習と、KVCの練習を平行しておこなっていましたが、2020年2月27日の練習を最後に、上平バレーボール倶楽...

良い感じ

⭐️2024年9月24日(火) ⭐️ コメント 昨日に引き続き、今日のスリーマン・フォーメーション共に、良いムードで練習をすることが出来ました。その要因となっているのは、プレーする皆んなの姿勢です❗❗ ボールを繋ごうと必死になっているのが、とってもよく伝わってきました。だか...

成果の出始め

⭐️2024年9月23日(月) ⭐️ コメント 一昨日、昨日と皆んなでミーティングをおこない「これじゃダメ」ということで、自分たちで決めたルールを元に練習をし始めました❗ 途中でダメな状況になってもすぐにプレーを止め、キャプテンが周りのメンバーを鼓舞します。そのお陰でボール...

Comments


KVC

©2022 KVC Wix.com で作成されました。

bottom of page