- 2023年8月4日
⭐️2023年7月30日(日)
⭐️コメント
San Diegoから参加してくれていたメンバーが本日の練習をもって、アメリカへと帰国することになりました。この1ヶ月間で14回(2日に1回)も、一緒に練習をおこなってきた仲間がアメリカに帰ってしまうのはとても寂しいですね😥
KVCで身に付けたバレーボールの楽しみ方や、試合の進め方や勝ち方は・・・きっとアメリカに帰った後も役に立つことと信じたいですね😁
そしてまた来年の夏休みにも来てくれる事を願っています。
2023年7月という月はいろいろあったので、ちょっと振り返っておきたいと思います。
6月の終わりに「テスト期間中に練習参加が出来ない」という事で原市メンバーが辞めてしまった所からこの1ヶ月が始まりました。そしてSan Diegoから1ヶ月間限定で2人の仲間がKVCに来てくれました。
学総大会をコロナにかかってしまった為、戦わずして引退する事になった桶川西さんとの『SPECIAL MUCH』をおこないました❗更には『令和5年度 埼玉県バレーボールスポーツ指導者協議会 第1回 U14交流大会』への参戦を決めました❗
学総・県大会を控えたVinculumさんとの練習試合❗3年生の区切りのイベント=『Break Event』では感謝の気持ちを言葉に変え、子から親・・・親から子へとメッセージを伝えました❗
三室メンバーの学総・県大会(初日)は、新人戦・協会長杯で県大会に出場している太平相手に、素晴らしい試合を繰り広げ・・・そして素晴らしい応援の力が加わり、見事大勝利をおさめました❗県大会(二日目)は深谷豊里相手に、かなり善戦をしましたが、相手の強烈なサーブに対応出来ず、惜しくも敗れてしまいました❗
そして本日、San Diegoメンバーが1ヶ月の期間を終えて帰国する事となりました❗
こんなにも様々な事があった、この1ヶ月間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。充実していた証拠です💡
この時期は普通のチーム(学総大会を地区予選で終えてしまったチーム)は部活を引退して、受験勉強に備えたり、今まで遊べなかった分を取り戻すかの様に遊んだり・・・そんな時期なんですが、KVCのメンバーは部活こそ引退しましたが、三室メンバーと一緒に県大会に向けて準備をして、一緒に戦う事が出来ました。
だからこそ、とても充実した時間だったと思うし、この経験は必ずこの先の人生で役に立つと思いますので、皆んなで一緒に戦ったこの1ヶ月間を忘れないようにしましょう。
⭐️KVC参加人数13名(体験2名)
三室3年=1名・蓮田南3年=1名
川里3年=1名・平野3年=1名
大石3年=2名・2年=1名
白岡南3年=1名・埼玉栄2年=1名
桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名
San Diego=2名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操
トレーニング
エブリデイフライ
エブリディブロック
対人パス
サーブ
サーブカット(1人ずつ)※頭にタオル乗せる→床たたく
ランニングレシーブ
ネットプレー
強打レシーブ(ランニング+バックステップ)
スリーマン
アタック(ミート練習・3連軟打・レフト・Aチョン・ライト)
試合形式