- 2023年6月13日
⭐️2023年6月6日(火)
⭐️コメント
連日、学総大会・さいたま市予選の話となりますが・・・本日の代表決定戦で三室はフルセット&デュースの末・・・見事勝利して、初の県大会出場を決めました😄
2017年の10月にKVCの前身である上平バレー倶楽部にて、初めて三室メンバーの指導をおこないました。その時のブログは『打つ時のシュッ❗️』という内容でしたが、その時から数えて約6年が経過し・・・1時間以上かけて通ってくれたメンバーは総勢14名もいました。その三室メンバーがようやく県大会出場の切符を手にする事が出来たので、喜びもひとしおです😆
昨日の夜、三室メンバーにはある事を伝えました。その事とは・・・「県大会まであと2試合戦わなければならない」1試合勝っただけではダメ、2試合勝つんだ❗という内容です。
初めて県大会を目前にすると、途轍もない緊張が押し寄せてきて、普段通りの動きが全く出来なくなるという経験をした事があったので、目の前にゴールがあるという意識を・・・もう1歩先にゴールがあるという意識へと変える必要があったのです💡
実際に三室メンバーがどこまで意識を変えられたかは分かりませんが、何もしなかったより、この話を聞いて少しでも意識してもらえたなら、意味があった事だと思います。
この事は、この後大会を控えているメンバーにも言える事だし・・・この先の受験などでも同じことが言えるでしょう。大会で目標としている内容が「ベスト4進出」だったとしたら・・・1歩先である「決勝進出」を目指すようにして下さい。受験では「偏差値60の高校」を目標にするのであれば・・・1歩先である「偏差値62~3の高校」を目指すようにして下さい。
1歩先の地点をゴール(目標)とする事で、確実に元々の目標がクリア出来るようになってきますので、この思考を持つようにしてみましょう❗❗
⭐️KVC参加人数12名
川里3年=1名・鴻巣3年=1名
平野3年=1名・白岡南3年=1名
大石3年=2名・2年=1名
原市2年=2名・埼玉栄2年=1名
桶川東1年=1名・黒浜西小6年=1名
⭐️練習メニュー
新・怪我予防体操 トレーニング エブリデイフライ エブリディブロック 対人パス (両ひざついて)強打レシーブ (両ひざついて)強打レシーブ対決 ツーマン アタック(ミート練習・3連軟打・バックアタック・レフト平行・Bチョン・Aチョン・ライト平行・ダイレクト・ブロック練習・レフト・Cチョン・ライト・イチゴ) 試合形式